液晶に黒いシミが出てしまったiPhone「アイフォン」ⅩRも液晶交換修理で即日対応
- 2021.07.21
- 2021.08.01
本日、千葉県松戸市N様からアメモバへiPhone「アイフォン」ⅩRの液晶不良の修理依頼がありました。
画面割れはしていませんが画像を見てわかるように右下に黒い斑点みたいなものが出てきました。この斑点が出てきてからタッチも効いたり効かなかったりと言う状態だったそうです。これは液晶不良が原因のため液晶パネルの交換で即日修理ができます
目次
iPhone「アイフォン」ⅩR液晶パネル交換修理手順
液晶パネルの交換修理をしていきます。
iPhone「アイフォン」下部のネジを外す
液晶パネル交換の為にiPhone「アイフォン」を開けます。下の部分にある固定のネジを外します。
フロントパネルを開ける
基盤を軸に開けます。iPhone「アイフォン」ⅩRは防水のため液晶パネルとフレームが防水テープで止まっています。そして背面がガラスなので無理やり開けてしまうと背面が割れてしまう原因にもなるので気をつけて開けます。
コネクター保護プレートを外す
液晶パネルを外して交換します。液晶パネルと基盤はコネクターでつながっているのでコネクターを外します。まずはコネクターの保護プレートを外します。
上部もコネクターが繋がっているので、こちらも保護プレートを外します。
コネクターを外す
液晶パネルと基盤がつながっているコネクターを外します。
上部も同じようにコネクターがつながっているので外します。
液晶パネルと基盤で分離することができます。
FaceID感知パーツを外す
不良が起こったパネルから新しいパネルに付けるFaceID感知パーツを外します。
FaceIDは便利な機能ですがセキュリティも高く、このパーツを交換すると使えなくなってしまいます。そのため新しいパネルへの移植が必要です。
新しいパネルにパーツをつけていく
新しいパネルにFaceID感知パーツをつけてコネクターをつないで完成。
チェックとあとがき
液晶不良もなくなり、きれいに映るようになりました。動作チェックをして修理完了です。
今回は画面割れがなく液晶不良になってしまいましたが実はよく起こる事例です。画面割れしても一応使うことはできますが、液晶不良や液晶が壊れた場合には使えなくなってしまうことがほとんどです。液晶不良が起こると、今回のように誤作動が出てしまったり、ある一部分がタッチできなかったり、画面が映らなくなったりと普通に使うのが困難になります。画面割れの場合でも液晶割れの場合でも当店なら即日修理して快適に使うように致します。データも消えないので機種変更してしまったけど中のデータを確認したいという場合でもお任せ下さい!
iPhone「アイフォン」ⅩR液晶交換の修理時間
30分ほどで修理完了します。
iPhone「アイフォン」ⅩR液晶交換の修理料金及び店舗情報
iPhone修理のアメモバ 店舗情報及び修理料金はこちらからご確認できます。