バッテリーの減りが早いiPhone「アイフォン」Ⅹもバッテリー交換で即日修理できます
- 2021.07.27
- 2021.08.04
本日、千葉県松戸市S様からアメモバ柏駅前店へiPhone「アイフォン」Ⅹのバッテリー交換依頼がありました。
今年に入ってからバッテリーの減りが早くなってしまったということでお持ち込みいただきました。iPhone「アイフォン」の設定からバッテリーの状態を確認してみるとAppleからのメッセージが出てしまっている状態でした。バッテリーの平均寿命は1年半~2年ほどと言われています。3年~4年使っている場合で充電の持ちが悪いのはバッテリーが原因です。バッテリーに関する詳しい記事はコチラ。
目次
iPhone「アイフォン」Ⅹバッテリー交換手順
さっそく交換していきます。
iPhone「アイフォン」下部のネジを外す
バッテリーはパネルを開けて作業、交換します。iPhone「アイフォン」下部のフレームとパネルを固定しているネジを外します。
フロントパネルを開ける
勢いよく開けてしまうとパネルが割れてしまったり、背面が割れてしまったりとしてしまうため、慎重に開けます。
コネクター保護用のプレートを外す
フロントパネルを外して作業しますがフロントパネルと基盤がコネクターでつながっているのでパネルを外すことができません。コネクターを外しますが、まずはコネクターを保護しているプレートを外します。
コネクターを外し分離させる
プレートの下から出てきたフロントパネルとつながっているコネクターを外すことによって
パネルと基盤を分離することができます。
電池を固定しているシール剥がしバッテリーを外す
電池を固定しているシールです。バッテリーの下の部分と
上部にも固定シールがあるので剥がしていきます。
バッテリーを取ることができました。
チェックとあとがき
電源をつけ、設定から確認すると容量100%になりAppleからのメッセージもなくなりました。フロントパネルの動作チェックを修理完了です。
iPhone「アイフォン」のバッテリーはリチウムイオン電池を使っています。このバッテリーは充電回数を減らしたり、過充電を防ぐことでバッテリーの劣化を防ぐことができます。バッテリーのオススメ維持方法はコチラ。バッテリーの劣化を防いでも長く使っているとどうしてもバッテリーは弱ってしまいます。バッテリーが弱っている状態で使い続けると、充電をしても電源がつかなくなってしまうこともあります。そうなってしまう前に、バッテリーが弱ってきたなという時は当店にお持ち込み下さい。即日修理、データも消えないので交換後からバッテリーに悩まされず快適に使えるようになりますよ\(^o^)/
iPhone「アイフォン」Ⅹバッテリー交換修理時間
修理時間は20分程です。
iPhone「アイフォン」Ⅹバッテリー交換修理金額
iPhone修理のアメモバ 千葉柏店 iPhoneのバッテリー交換修理料金表はこちら
iPhone修理のアメモバ 店舗情報及び修理料金はこちらからご確認できます。