充電が少なくなると途端に電源が落ちてしまうiPhone「アイフォン」Xのバッテリー交換も即日!
- 2021.07.27
- 2021.08.04
本日、茨城県取手市T様よりアメモバ柏駅前店へiPhone「アイフォン」Xのバッテリー交換依頼がありました。
最近充電が少なくなってくると、急に電源が落ちてしまうことがあるということでご相談いただきました。最大容量を見てみると81%ということで、交換目安を下回っていました。大体交換目安としては85%以下くらいですが、バッテリーの最大容量の前の画面でサービスと表示されていたり、バッテリーに関して重要なメッセージという表示があれば、90%以上であってもバッテリーが劣化していることを示しています。画面に表示されるものとしては、この最大容量とソフトウェアのアップデート状況を見て、お客様に修理するかしないかご検討頂いております。バッテリーはなぜ劣化するのかなど、詳しい記事はコチラをご覧ください。
では早速、修理工程をざっくりとご紹介します♪
目次
iPhone「アイフォン」Xバッテリー交換修理手順
1、星ネジを外す
本体下部側面にある星型のネジを外します。すると画面と本体を離してiPhone「アイフォン」を開けることができます。
2、バッテリーコネクタを外す
iPhone「アイフォン」を開けたらまずはバッテリーから基盤につながっているコネクタを外して基盤に電気が流れないようにします。
3、画面のコネクタを外す
画面から伸びているコネクタをすべて外して、画面と本体を完全に離します。
4、バッテリーシールを剥がす
バッテリーを本体に固定しているシールを剥がしてバッテリーを外します。
5、新しいバッテリーをつける
新しいバッテリーも同様にシールで固定し、ネジを全て戻したら修理完了です♪
チェックとあとがき
修理後、最大容量が100%になっているか、充電は溜まっていくか等動作チェックをしましたが、問題ありませんでした♪ 今回約15分で修理完了しました♪
今回はお客様が普段ご使用になって電池持ちが悪いと感じていらっしゃったのと、最大容量が交換目安を下回っていたのでわかりやすかったですが、バッテリーの交換時期は、お客様が普段ご使用になっていてどう感じているかということが大きなポイントとなります。最大容量が90%以上でも全然充電がもたないと感じられましたら、是非当店にご相談下さい(*^^*)また、充電があるのに突然電源が落ちてしまうなどの症状がありましたら、お早めにご来店ください!
バッテリーの維持方法や交換のタイミングに関して詳しい記事はコチラをご覧ください。
iPhone「アイフォン」Xバッテリー交換修理時間
最短15分でご案内できます!
iPhone「アイフォン」Xバッテリー修理料金
iPhone修理のアメモバ 千葉柏店 iPhoneのバッテリー交換修理料金表はこちら
iPhone修理のアメモバ 店舗情報及び修理料金はこちらからご確認できます。